注目キーワード
  1. 無料
  2. Python
  3. PHP
  4. Java
  5. 資格

LPIC資格取得も支援!無料講座「エンジニアカレッジ」の評判は悪い?

エンジニアカレッジ|Linuxサーバー構築研修
5

20代のフリーター・既卒・第二新卒の方のための、無料のITエンジニア専門就職支援講座です。
実践型の40日間の学習プログラムで、最短1ヶ月でエンジニアに転職できます。
実際のIT機器に触れたり、先輩エンジニアの補佐として実在する職場でも学べるため、テキスト学習では得られない即戦力を養うことができます。
LPICの資格取得で、受験料全額免除の支援も受けられます。

サーバーやネットワークなどのIT業務のインフラ周りを仕事とする、インフラエンジニア専門の無料講座「エンジニアカレッジ」の口コミや評判を紹介します。

無料講座の運営母体であるプロエンジニアでは、

なりたい職業別に、上記の2つの無料講座を開講しています。

ここでは、ITエンジニアを育成する「エンジニアカレッジ Linuxサーバー構築研修」についてネット上の評判などを紹介していきます。

良い評判だけでなく、悪い評判についてもまとめていきますので、講座の受講を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

関連記事 プログラマーとインフラエンジニアの違いは下記をどうぞ ▾

広告

エンジニアカレッジの評判は良い?悪い?

エンジニアカレッジ|Linuxサーバー構築研修
5

20代のフリーター・既卒・第二新卒の方のための、無料のITエンジニア専門就職支援講座です。
実践型の40日間の学習プログラムで、最短1ヶ月でエンジニアに転職できます。
実際のIT機器に触れたり、先輩エンジニアの補佐として実在する職場でも学べるため、テキスト学習では得られない即戦力を養うことができます。
LPICの資格取得で、受験料全額免除の支援も受けられます。

20代のフリーター・既卒・第二新卒の方のための、無料のITエンジニア専門就職支援講座「エンジニアカレッジ

今の自分を変えたいけど、学校に通うお金がない

このような、IT業界へ転職したい意志がある20代の方を対象とした講座です。

エンジニアカレッジの良い評判

結論から書くと、エンジニアカレッジの口コミは非常に良いです。

「無料のエンジニア講座と就職支援が無料って、怪しいよね」
「なんか騙されるんじゃないの?」

無料で受けられる講座と聞くと、このように疑ってしまう人も多いと思いますが、まずは卒業した方の評判をみてみてください ▾

<¥0>無料 エンジニアカレッジを無料で体験してみる

エンジニアカレッジの悪い評判はある?

ここからは悪い?評判についても紹介していきます。

最初にお伝えしておくと、カリキュラムや講師の質・就職支援の質が悪いという声は一切ありませんでした。

授業が超ハード…?

このエンジニアカレッジは、本気でIT業界への転職を目指している人のための無料講座です。

当然ですが、ボランティアではなく、エンジニアカレッジも人材紹介事業で利益を出さなければならず、課題や提出物のクオリティなどの評価に厳しく、なかには脱落する人も出るのは当然かもしれませんね。

紹介される仕事は、派遣やSES契約の仕事ばかり…?

無料のプログラミングスクールやエンジニアスクールで紹介される仕事は「派遣エンジニアの仕事しかない」という口コミです。

このようにエンジニアカレッジでは、予め「未経験から元請け企業への正社員就職は難しい」と明言されています。

SES契約の仕事も紹介先求人として保有しているエンジニアカレッジですが、もちろん断る権利はありますし、未経験からでも下請けのSlerへ正社員として就職できるなら1-2年頑張ってみるのもありだと個人的には思います。

未経験可能な求人もたしかにありますが、IT業界の転職の成功率は「実務経験の有無」で大きく異なりますので、とにかく一度実務経験を積み、条件の良い企業へすぐ転職するのがおすすめです。

エンジニアカレッジ|Linuxサーバー構築研修
5

20代のフリーター・既卒・第二新卒の方のための、無料のITエンジニア専門就職支援講座です。
実践型の40日間の学習プログラムで、最短1ヶ月でエンジニアに転職できます。
実際のIT機器に触れたり、先輩エンジニアの補佐として実在する職場でも学べるため、テキスト学習では得られない即戦力を養うことができます。
LPICの資格取得で、受験料全額免除の支援も受けられます。

エンジニアカレッジとは

エンジニアカレッジとは

20代の第二新卒・フリーター・プログラミング未経験者からエンジニアを目指す人が受講できる無料のITエンジニア講座「エンジニアカレッジ

ここからは、なぜ無料なのか?その特徴や受講概要などを紹介していきます。

なぜ無料でエンジニア学習できるの?

通常、インフラエンジニア養成講座の料金は20-30万円するのが普通です。

入学したくても学費が高くて諦めざるを得ない人も多いのに、「なぜ無料なの?」と怪しく感じちゃいますよね。

このエンジニアカレッジが、エンジニア学習に加えて就職支援を無料で提供できる理由は、企業から協賛金を得ているためなんです

将来性のある20代の若者にITを学ぶチャンスを提供し、提携企業への就職を紹介することで、

  • 受講生は転職できる
  • エンジニアカレッジは企業から人材紹介料を得られる
  • 企業は即戦力のある若い人材を雇用できる

このように、三者ともにメリットがあるためです。

エンジニアカレッジの解約は可能?

無料で受講できるプログラマー・エンジニア養成講座は、実は少なくありません。

しかし、通常の無料プログラミング講座は、企業からの協賛金では運営されていないため、基本的に「受講途中の解約は不可」となり、違約金が発生することもあります。

質の高いカリキュラムや学習環境など全て整えた上でタダで提供するのですから、途中で辞められてしまうと困るためですね。

しかし、エンジニアカレッジ企業からの協賛金で運営されているため、解約しても違約金は発生しません

もちろん、辞めるつもりで入学する人はいないと思いますが、万が一の都合で通学できなくなるようなことがあっても安心です。

30代は対象外で受講できない

このような理由から、エンジニアカレッジの対象者は20代の方のみ、30代の方は受講できません。

30代の方は、上記の方法でプログラマーを目指しましょう。

<¥0>無料 エンジニアカレッジを無料で体験してみる

エンジニアカレッジの特徴

ここからは、エンジニアカレッジの特徴をまとめていきます。

40日間、実践型の無料研修が受けられる

エンジニアに必須スキルであるLinuxサーバーやデータベースの知識や操作を、40日間の無料研修を通して学ぶことができる講座です。

  • パソコンの基礎、インターネットの仕組み、Linuxのインストールなど
  • Linuxの基本操作・概念
  • Linuxサーバーの構築
  • データベース基本操作・概念

1〜2ヶ月の短期集中講座。通学時間も調整可能

学習時間・通学時間は、下記の通り3つのコースから選べるようになっています。

1〜3ヶ月の短期集中講座。通学時間も調整可能
学習+就活期間教室
Skype
個別研修
2週間東京 & Skype
通学
個別研修
1ヶ月東京
通学授業
2ヶ月東京

平日毎日の通学は必要ないため、就業中の社会人の方でも通いやすい環境が整っています。

優良企業への転職サポートあり!転職率は96.2%

運営母体がIT企業専門の転職エージェントとなるため、豊富な転職ノウハウと強いコネクションを持っているため、卒業生の就職率は96.2%と非常に高い実績を持っています。

就職紹介先は上場企業や厳選された優良企業となり、3,500件以上求人を保有しています

優良企業への転職サポートあり!転職率は96.2%

<¥0>無料 エンジニアカレッジを無料で体験してみる

エンジニアカレッジで未経験からITエンジニアへ

最後に、エンジニアカレッジで転職できた人の声や、夢に向かって学習中の方の口コミを掲載しておきます。

未経験だった卒業生の中には、残業なしのホワイト企業で年収400万以上の仕事が決まったという人もいますよ。

ITエンジニアの仕事は、縁の下の力持ち的な業務が多く、今後も無くなることはない職業です。

一旦ITエンジニアとして就職してみたら、プログラミングやWeb/UIデザインに興味が出てきた…という場合でも、学習さえすれば「業界経験者として転職がめちゃくちゃ楽」になるというメリットもあります。

未経験からIT業界への転職で「インフラエンジニア」は非常に難易度が低い職業です(とはいえ、平均年収は550万円。決して悪くないですよ)

学習期間も1ヶ月程度と短いので、今すぐに人生を変えたい人には絶好のチャンスですよ。

見学や体験など無料でできますので、ぜひ気になる方は問い合わせしてみてくださいね。

エンジニアカレッジ|Linuxサーバー構築研修
5

20代のフリーター・既卒・第二新卒の方のための、無料のITエンジニア専門就職支援講座です。
実践型の40日間の学習プログラムで、最短1ヶ月でエンジニアに転職できます。
実際のIT機器に触れたり、先輩エンジニアの補佐として実在する職場でも学べるため、テキスト学習では得られない即戦力を養うことができます。
LPICの資格取得で、受験料全額免除の支援も受けられます。

教室

東京(半蔵門 研修センター・虎ノ門 インターノウス本社)
Skype個別研修(オンライン)

学習期間

1〜3ヶ月

料金

無料 ※0円

受講対象者

・30歳未満
・転職の意志がある方

学習内容

パソコン基礎 / インターネット基礎 / Linux操作・概念 / Linuxサーバー構築 / データベース基本操作・概念

就職・転職サポート

就職・転職サポートあり。
3,500社の優良企業へ派遣やバイトなどの紹介ではなく、正社員として紹介。

関連記事 <20代向け>完全無料のプログラミング講座+就職支援サービス

関連記事 <30代向け>無料プログラミング講座!転職できれば実質「0円」

インフラエンジニア講座無料診断
「どの無料インフラ講座が自分に合うかわからない…」
このような方は、ぜひ無料プログラミング講座診断をご活用ください。
会員登録やメールアドレスの入力などの面倒な個人情報の入力は一切必要ありません
簡単30秒、スピーディにあなたに合う無料講座を診断します!
あなたにぴったりの「無料インフラ講座」を診断する